バレイヤージュとハイライトの違い
Instagramを見てお越しいただくご新規のお客さまのご希望メニューは、ほぼ100%【バレイヤージュorハイライト】です。
それと同時にほとんどのお客さまが『バレイヤージュとハイライトの違いが分からず、どちらにしたらよいか迷っている』と相談されます。
ここではその違いを事前にお伝えして、施術当日によりスムーズにカウンセリング出来るよう まとめさせていただきます。
バレイヤージュはグラデーション、ハイライトは筋感
バレイヤージュとハイライトの違いを一言で説明するなら、『バレイヤージュはグラデーション、ハイライトは筋感』です。
バレイヤージュは
■根元は暗め・中間は自然なコントラスト・毛先は全て明るい
というデザイン構成となっております。
中間部分に自然なコントラストがあるため筋感は出ますが、ハイライトのようなしっかりした筋ではありません。
対してハイライトは
■根元から毛先まで均一な筋感
のデザインです。
バレイヤージュのような毛先の明るさはありませんが、全体的なコントラストが特徴です。
結局どちらがよい?
バレイヤージュにすべきか?ハイライトにすべきか?
これはお客さまが何を優先されたいか?また今後はどのようなカラーにしていきたいか?によって変化します。
例えば 筋感を重視されたいならハイライトがオススメですが、今後バレイヤージュやフルブリーチにチェンジすることが難しくなってしまいます。
またバレイヤージュをするとバランスよくブリーチを楽しめますが、色が落ちた後はハイライトよりも明るく感じることが多いです。
…こういった様々な要素があるため、最終決定はお客さまとその場でご相談の上 施術に入らせていただいております。
何となくでも構いませんので、バレイヤージュとハイライトの違いを把握していただけると幸いです。